協会の意義
建設業を取り巻く環境は、原材料価格の高止まりや人件費の上昇、慢性的な人材不足と時間外労働の上限規制など、依然厳しさを増しております。
高度経済成長期を中心に、日本国内では社会基盤として膨大な数のコンクリート構造物並びに鋼構造物が建設され、現在に於いてもその多くが供用され続けています。これらの構造物の維持管理に対する考え方も大きく改善され、補修方法など耐久性に関わる適切な補修方法が要求されています。
当協会は、止水・防水並びに防錆に特化し、協会内で培った技術と環境に配慮した材料を組み合わせた、構造物の長寿命化を目的とした、維持管理を目指しております。
協会の役割
当協会では止水・防水並びに防錆の各々に施工技術のスペシャリストを養成し、正しい施工方法と正しい材料の使用方法により、確実な構造物の維持管理方法を会員に習得していただきます。また、会員の情報を共有する事で新たな施工技術の向上と新材料の開発も併せて進めていきます。
尚、施工技術研修は定期的に開催しております。
協会概要
正式名称 | K3PS研究会 |
協会所在地 | 山口県下松市大字平田443番地 日進工業(株)内 |
設立年月日 | 2025年10月1日 |
組織表
